Rondの理念
Rondの理念は「チャレンジの機会」を提供することです。
そのために、必要な全てをサポートすると決めています。
そして、そのチャレンジ一つ一つが、人生を豊かにするパズルのピースであると信じています。
ですが、スポーツを学ぶということは少なく、自己流になってしまったり、思ったような成績が出せないままそこが限界なのだと諦めてしまっています。
私自身、たくさんの失敗を繰り返しながらも、周りに支えられ競技人生を続けきました。
だからこそ、私は、一人でも多くの自転車競技やロードバイクでの夢の実現を支えたいと思い、最後まで諦めない、徹底的な総合サポートをしたいと思い、Rondを始めました。
私はこのRondを通じて、「チャレンジの機会」を作りたいと思っています。
もしこれからあなたが、自転車を通じて、何かにチャレンジしてみたいと思うのであれば、ぜひRondに一度、ご相談ください。
レースで成績を残したい方、トレーニングをパフォーマンスにつなげたい方、専門知識と経験でサポートします。
そのために、必要な全てをサポートすると決めています。
そして、そのチャレンジ一つ一つが、人生を豊かにするパズルのピースであると信じています。
ですが、スポーツを学ぶということは少なく、自己流になってしまったり、思ったような成績が出せないままそこが限界なのだと諦めてしまっています。
私自身、たくさんの失敗を繰り返しながらも、周りに支えられ競技人生を続けきました。
だからこそ、私は、一人でも多くの自転車競技やロードバイクでの夢の実現を支えたいと思い、最後まで諦めない、徹底的な総合サポートをしたいと思い、Rondを始めました。
私はこのRondを通じて、「チャレンジの機会」を作りたいと思っています。
もしこれからあなたが、自転車を通じて、何かにチャレンジしてみたいと思うのであれば、ぜひRondに一度、ご相談ください。
レースで成績を残したい方、トレーニングをパフォーマンスにつなげたい方、専門知識と経験でサポートします。
2002年 中学校1年の夏休みに自転車の魅力と出会う。札幌から網走(約350km)まで5日かけて走破
2005年 高校入学と同時に本格的な競技活動を開始。インターハイ、国体3年連続北海道代表 2006年 ジュニアオリンピック、ポイントレース10位 2007年 第一回ツールド北海道市民ステージレース総合優勝 2008年 C.C VITRE所属(フランス) 2009~2012年 U.C.K VANNES所属(フランス)※日本ではBonneChance(ボンシャンス)飯田所属。フランスでの通算レース歴4年、年間約50レース、トップアマチュアアテゴリーのレースを転戦する生活を送る 2015年 BoardmanBikes Japanマネージャーとしてニセコにて勤務を開始。併せてレースシーンに復帰 2016年 独立し『Rond』の代表を務める傍ら、レーサーとしても活動を続けている。 北海道を中心にサイクリングカルチャーを発信。セミナー開催やロードバイクフィッティング、サイクリングガイドを行っている。 |
Result
2015年 |
ニセコクラシック70Km 2位
豊富100マイルロードレース エリートクラス優勝 ツールド北海道市民ステージレース総合優勝 |
2016年 |
道新杯 エリートクラス 2位
遠軽サンロード エリートクラス 2位 地域選抜個人優勝 豊富100マイルロードレース エリートクラス優勝 |
Sponsors&Partners
Rond - Niseko morning from ROND on Vimeo. |