すっかり年も明けてしまい2018年。
今年もどうぞよろしくお願いいたします! 熊坂にとって2017年最大のイベントだったキャノンボールなんですが、最大のイベントすぎて振り返るのに時間がかかってしまっています。。。 前回の投稿では事前準備をつらつらと書き連ねておりましたが、その続きから。 レースという名の守られた枠から抜け出し、自らを試す経験を通して改めて自転車を見つめ直したい。という想いから挑戦しようと決めたキャノンボール。 肝心のコースはもちろん新潟(フェリーターミナル)〜伊豆(下田駅)約500km 長野から山梨、富士山の脇を通り、静岡富士宮市から伊豆半島に向かい、もちろん締めは天城越え。
今回は挑戦を皆さんとシェアしたいという想いからpolcaというクラウドファンディングにも挑戦しました。
一口3000円で21口、合計63,000円ものご支援を頂けました。 ご支援頂いた皆様この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました!! このご支援がなければ実際に挑戦することはできませんでしたし、実際に支援頂いた皆様が居たからこそトラブルにもめげることなく走ることができました。 (最初の100kmの海岸線では超絶強い向かい風に平均時速約20km/hを強いられ、本当に心が折れそうでした笑)
自分の殻を破る挑戦は無事当日を迎えることに^^
当日スタート30分前は土砂降り。
スタート前はなんとか晴れ間も。
ついに500kmの旅路が始まりです。
日暮れと共にペダルに力を込める。
0 コメント
返信を残す |
Kazuya Kumasaka雄大な自然と表情豊かな四季を持つ北海道を拠点に活動中。ライディングテクニックなどのセミナーやオーダーメイドのポジショニングサービスを提案。 アーカイブ
12月 2019
カテゴリ
すべて
|