7月15,16日に行われたOMM LITE/BIKE2017。 Original Mountain Marathon と称されたこのイベントは、11月に行われるOMM JAPANの前に長野県白馬村をベースに開催される、気軽にトライできるロゲイニングイベント。 今回は2泊3日で白馬に滞在。 Biolife by Rondのエナジーバー出店とレースを合わせての為、沢山の荷物を積んでフェリーで上陸!いつもの北海道の道路ではない本州の道路を走りながら新鮮な気持ちで白馬へ。 道路から見る瓦屋根は「本州来たー!」って感じられていいものですね^^ 会場には様々なブランドのブースが出ていて、山好き自転車好きにはたまらない空間! 小さなフェスのような、事が緩く始まりそうな、いい雰囲気。。。 今回、熊坂は東京のALL YOURSチームとBIKEで。中島は神戸のテレマーク仲間でもあるoyururiとLITEでの参加。 地図には予め磁北線が引かれており、整地するだけでも割と現在地がクリアに。その他電波塔や川、様々なヒントを探りながら地図読みを「楽しめる」内容となっていましたよ! トレイルを行っても、藪漕ぎしても、泥まみれになっても自由!! もう好きなだけ遊んでこいと言わんばかりに自由なレース。 話題沸騰中のTrail Butterや天然由来のスポーツ栄養食ZEN NUTRITION、ULTRA LUNCHのビバークレーションなど、皆さん思い思いの補給食を活用していました。 アクティビティの中でも食べることは楽しみのひとつ! 美味しく、楽しく、体が喜ぶ補給食が増えて来ているのはとても嬉しいこと^^ もちろんURUBARはまだまだ知られていないエナジーバー。 こんな補給食もあるんだ!そんな思いで触れてみてもらえたら嬉しいです。 今回ベースとなった白馬小谷村。
北アルプスの壮大な山々と、村の中に縦横無尽に走る古道、棚田、人々の生活が見える風景、そこに積み重ねられて来たものを感じられるトレイルが存在していました。 単に白馬小谷村の道路、山、森を使用しただけではなく、それらを介して地域の歴史を感じることができるイベント。 種目は違えど同じレースを共有していて、「ロゲイニングしたい奴集まれー!」っていうお祭りのような感覚を持たせてくれるイベント。 それがOMM LITE/BIKEなのかな〜。 堅苦しくなくて、楽でいい。 そこで出会った人たち、お客様、新たな出会いに感謝しつつ 単純に、次回も出たいな〜^^
0 コメント
|
Kazuya Kumasaka雄大な自然と表情豊かな四季を持つ北海道を拠点に活動中。ライディングテクニックなどのセミナーやオーダーメイドのポジショニングサービスを提案。 アーカイブ
12 月 2019
カテゴリ
すべて
|