Rond​​
  • Home
  • ABOUT Rond
  • Menu
  • Contact
  • Online store

<よーくみてみて>

12/28/2018

0 コメント

 
画像
自分では何にもできないのだが、自分の手を入れたい、つまりカスタマイズしたいという気持ちが常にどこかにある。

それは自転車だけに限らず、できることなら身近にあるものなら全部に手を入れたい。
専用に道具が必要な時もあるし、手入れ自体に技術が必要なこともたくさんあるのでもちろんなんでもに手をつけることができない。

だから餅は餅屋なのだと思っている。

そんな行きつけのお店が増えていくことは豊かだと思うので、僕自身も専門店を利用する側であり続けたい。

そしてそんな専門店で僕自身もありたい。


軽量化や剛性アップを目指して改善が技術が進歩している自転車業界にあって、重量増を厭わないような選択ができるようになってきたということは、
それだけ余裕だということの裏返し。

#rond #rondvelo #drawsapporo #rondセレクト 
0 コメント

<ドロップアウトはセクシー>

12/27/2018

0 コメント

 
画像
冬は雪と寒さのおかげでローラー台日和が続きます。

映画を流しながら自転車を漕ぐのが今年の冬の過ごし方になりそうなんですが、ローラーを漕ぎながらだと妙に集中できて違った感覚で映画を観れるのがなんとも楽しいです。洋画を字幕で観るのが一番相性がいいと思います。

夏の間はもちろん漕ぎ心地や乗り心地に気持ちがいくのですが、冬の間ほんの少しだけオブジェ感の増した自転車も佇まいという違った視点の大切さを思い出させてくれます。

強度バランスと軽量化の織りなすエンドデザインに、千利休の侘び茶や質実剛健な日本の美を感じます。

エンドから自転車が生まれるなんていうのも乙なものですね。
どんなに細かいことでもご相談くださいね。
​
#rond #rondvelo #kualiscycles #customhandmade #rondセレクト
0 コメント

オフトレにヨガの話

12/22/2018

0 コメント

 
画像
ちょっと前に年明けからのヨガの告知をしましたが、昨年に引き続き今年もヨガをやります。

まぁなんというか、僕自身もヨガをやってみるまでちょっと近づきにくいというか、不思議な存在だったのでどう伝えていいか悩むんですが、やって思ったことは、ポーズをとることはとてつもなく難しいのでは?ということ。

もちろん見た目だけ近づけるとかできないことはないんですが、もうよっぽどのヨガマスターじゃなければきっとちゃんとポーズをとることは全然できないんじゃないかって。

なんてハードルあげてみますが、まず少しやったくらいじゃ自分のポーズがイケてるのかどうかすら判断つかないですね。

じゃぁなんでそんなことをオススメするのか、別にそこまで本気じゃないしっていうそこのあなたの為に。

・体が硬くても、ヨガってやっていいんだよ
・ポーズができなくてもいいんだよ
・気づいちゃえばこっちのもんだよ
・全くできない自分も意外と可愛いもんだよ
・何か出来るようになるのってやっぱり楽しいよね

くらいで伝わっていれば嬉しいのです。笑

自転車ってペダルに足くっついているし、サドルにお尻乗っかっているし、ハンドルに手も乗っかってるし、自分の体がどんな風に動いているかって本当に気付きにくいと思うんです。
どんな風にペダリングしてるか完璧に言えちゃうぜって人は本当にすごい。
でもなかなか自転車乗ってるだけじゃその境地にたどり着くのって時間がかかるんだと思います。

あと、自転車乗って肩が凝るんですとか、長距離走ると膝が痛くなるんですって、思い当たる節がある人も、楽しいサイクリングがずっとずっと続けられるように。

来月から一緒にヨガ〜
お待ちしております!

0 コメント

2.5mmの誘惑

12/5/2018

0 コメント

 
画像
クランク長には流行がありますよね。


近年は可視化ツールがものすごく発展していますので、今までの常識がひっくり返ってしまうこともたくさん起きています。
たかが2.5mmですが、とても悩ましい2.5mm。
ペダリング一回転の足の軌道がまるっきり変わってしまうのでポジション全体を大幅に変更しなければいけないケースも珍しくありません。
色々な付属品がついてりして15万円近くするクランクも登場してしまっているので交換するという結末を迎えた日なんて想像したくもないもんです。


このままだと、悲壮感漂うパーツランキング上位入賞は避けられませんので、クランク長変更前には是非ご一考を。


僕のクランク長は167.5mm。
ちなみに僕の足は長くなりません。
#rond #rondvelo #rondfitting #bikefitting #fityourbike 
​
0 コメント
    画像

    Kazuya Kumasaka

    雄大な自然と表情豊かな四季を持つ北海道を拠点に活動中。ライディングテクニックなどのセミナーやオーダーメイドのポジショニングサービスを提案。
    ​
    本場ヨーロッパで行われてきた文化的な観点なども含め皆様のサイクリングライフが豊かになる情報を発信していきます。
    photo by Yasuyuki Shimanuki

    アーカイブ

    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016

    カテゴリ

    すべて
    BIO LIFE Banashi
    Daily
    KUALIS CYCLES 記録簿
    イベント
    カスタマーレビュー
    タイ合宿
    フィッティング
    レース参戦記

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • ABOUT Rond
  • Menu
  • Contact
  • Online store