本来グラノーラはオーツ麦が主原料、他にナッツ、ドライフルーツなどと一緒にオーブンで焼いたもの。ミューズリーもよく聞くけれど、こちらは穀物、ナッツ、ドライフルーツなどを混ぜただけのもの。ミルクなどで煮て食べるオートミールにも使うし、そのまま食べてもOK。 主原料のオーツには、もともと豊富な鉄分とカルシウムが含まれていて食物繊維も豊富。そこに、体にとって良い油を持っているナッツやビタミンの豊富なドライフルーツと一緒に食べることで、栄養バランスの良い食事になります。 山などで食べるパワーバーやグラノーラバーなどの原料にもなることから、その栄養の良さはお墨付きと言ってもいいほど。 そんなに体に良いなら毎朝のご飯に、おやつに、もってこいですよね? でもご存知ですか? 市販のってびっくりするほどいろいろ入ってるんです。 中に入っている栄養以上に、体にとって要らないものがいろいろ・・・ 私たちが毎日食べるものを特に考えて選ぶ理由は、習慣のようになっている食べ物から入ってくるものほど気づかぬうちに体に蓄積されるからです。 調味料、主食、野菜、要はお家で毎日食べるものたち。 体重を落としたい人、体力をつけたい人、運動してもバテやすい人、免疫力を上げたい人。 今一度、毎日口に入れるものを振り返ってみると良いかもしれませんね! 『Brown Granola』 自然の恵みを丸ごと食べる。美味しいだけじゃない、本当に体が喜ぶグラノーラ。 使用する主な原材料はこだわって選んだ未精製の材料たち。 ・化学農薬・化学肥料不使用で栽培しているオーガニックオーツ麦 ・小麦の栄養を丸ごと摂れる全粒粉 ・樹液100%のメープルシロップ、ミネラルがきちんと残っているさとうきび糖、オリゴ糖が含まれる甜菜糖 ・砂糖漬けではない、乾燥させただけのドライフルーツ BROWN にはこんな意味があります。 食物の栄養を丸ごと摂ろう、あまり加工されていないそのままのものを摂ろうとすると、自然と材料の色は茶色〜黒に寄ってきます。 ドライフルーツも鮮やかな色ではないのが普通、甘味や小麦も茶色です。 玄米も英語にすると Brown rice ですよね。 精製されていない皮付きのものには栄養が残っています。 未精製の穀物、甘味料を使用し、その植物が持つ力を取り入れたい。 無添加で栄養が残っている、体に負担をかけないグラノーラを作りたい。 『BROWN GRANOLA』はそんな思いから生まれました。 【Good Morning】 カレンズ クランベリー パイナップル 胡桃 アーモンド かぼちゃの種 朝食にピッタリな、栄養がぎゅっと詰まったグラノーラ。 Carrents,Cranberry,Pineapple,Walnuts,Almond,Pumpkin Seed 【Cacao】 無花果 クランベリー 胡桃 アーモンド カカオニブ 少しビターなチョコレートグラノーラ 実際に入っているのはカカオニブとカカオパウダーだけ。「チョコレートを食べたい けど控えている」そんな方にもオススメ。 Fig,Cranberry,Walnuts,Almond,Cacaonibs 【Salt Caramel】 無花果 胡桃 アーモンド カシュー バニラビーンズ 塩キャラメルでコーティングされたクランキーなナッツとまろやかな無花果がよく合います。 そのままでも、コーヒーと合わせても。 Fig,Walnuts,Almond,Cashw,Vanila beens 【Coconuts&Pine】 パイナップル ココナッツファイン アーモンド オーツ麦が主役のココナッツが香るグラノーラ。シンプルで毎日食べられる美味しさ。 Pineapple,Coconutsfine,Aimond 【Seasonal Granola】 季節のグラノーラ 時期によってフレーバーが変わります。 150g/250g/500g でお作りしています。 今の所、倶知安町内の以下の店舗で購入出来ます。常時2〜3種類 B.C.C WHITE ROCK SPROUT outdoor espresso Rondに直接お問い合わせしていただいても購入できます。 ・・ この想いが商品化できたのは、ある2人の友人が力を貸してくれたから。 ニセコにあるカフェ『B.C.C. White Rock』のふたりが力を貸してくれたからこそ、今回の商品化が現実になりました。 誰かが協力してくれることの嬉しさ、心強さ。 同時にそんな人達に巡り会えたことにも心から感謝を覚えました。 本当に本当にありがとう! ![]() B.C.C.WHITE ROCK PIZZERIA SANDWICH COFFEE 営業時間 10:00-15:00【LO14:30】 ディナー 18:00-21:00【LO20:00 】 定休日 木曜日【水曜日はディナー休み】 instagram@b.c.c.whiterock 写真からFaceBookのページに飛べます HANAZONOスキー場へ上がる分かれ道に佇む。柔らかな黒い壁が特徴のそこは、お洒落な2人が切り盛りしているピザ&サンドイッチのお店。 私達の憩いの場^^ 本格的なナポリピザは何度も通いたくなる美味しさだし、ラテアートが美しいコーヒーや、サイクリスト&スキーヤーの店主が作るデザートもとっても美味! ニセコに遊びに来た時には是非立ち寄ってみてくださいね。素敵なふたりが迎えてくれます。バイクスタンドもありますよ。 ![]() そうそう、グラノーラの食べ方、よく聞かれます。 スタンダードなのはミルクや豆乳、ヨーグルトと一緒に。他にもカフェオレをかけたり、バニラアイスにトッピングしたり。コーヒータイムのお茶請けとしても合います。 よく噛む事や、バランスの良い栄養が含まれているのでお子様のおやつにもぴったり。乾燥剤を入れたボトルに入れれば、トレイルミックスに。 私はよくヨーグルトとフルーツと一緒に食べます。タンパク質も補えるので腹持ちもいいです。 そのままでも、フルーツと食べても自由なグラノーラ。HPでも紹介していけたらと思い準備中です。
0 コメント
返信を残す |
Kazuya Kumasaka雄大な自然と表情豊かな四季を持つ北海道を拠点に活動中。ライディングテクニックなどのセミナーやオーダーメイドのポジショニングサービスを提案。 アーカイブ
12月 2019
カテゴリ
すべて
|