2017年4月、kualiscycles Exhibitionにお越し頂いた皆様、ご来場ありがとうございました。
気付けば既に1ヶ月も前のことのようです。笑 FBでフォトアルバムをちょこっと出して満足してしまっていたのですが、振り返りを。 カスタムハンドメイドバイクに触れる機会、見る機会、知る機会などがとても少ないな〜と僕自身感じており、NAHBSは遠すぎるし、東京の展示会に行くのもちょっとハードルが高い。。。 というかハンドメイドバイクについてそもそも情報が少ない! 自転車を製作する工房もほぼない北海道(僕が知る限り1件)に至ってはましてや都市伝説的な存在ではないか!? 言い過ぎかもしれないけれど、いつかは◯◯的なハンドメイドバイクやオーダーバイクは北海道の自転車乗りにとって”いつか”が来ない存在なのかもしれないと思ったのです!! 速い・軽いなどの性能とは異なる尺度で測られるであろう現代のハンドメイドバイクを知るいいきっかけとなってくれていると嬉しいです。 Kualisexhibition2017←模様はこちらから 最近オーダーが殺到していると思われ、納期が7~8ヶ月と大きく伸びてきているKualiscycles。 一点一点手作りの為、時間がかかってしまうことも頭に入れておかなければなりませんね。 その分、自分の未来のバイクを考える時間もたっぷりあるとも言えます。 お問い合わせはRondまで。
0 コメント
返信を残す |
Kazuya Kumasaka雄大な自然と表情豊かな四季を持つ北海道を拠点に活動中。ライディングテクニックなどのセミナーやオーダーメイドのポジショニングサービスを提案。 アーカイブ
12月 2019
カテゴリ
すべて
|