Rond​​
  • Home
  • ABOUT Rond
  • Menu
  • Contact
  • Online store

Where is your centre??

10/15/2018

0 コメント

 
画像
体にとっての中心や体感の真っ直ぐは人それぞれで異なりますよね。僕自身右足が少し短めです。若干ねじれてます。(根本的に短足なことは無視でお願いしますね)
・
過去に足首を何度も捻挫していることが原因で左足首に悩みを抱えてのフィティングでした。
どうしても左側に力が込められず右足の筋肉ばかり発達していてご自身では半ば諦めていたとのこと。
・
確かにペダリングを実際に見てみると左足の癖がつよいのですが。。。
・
原因が足首にあるように思えなかったので体の各部の可動域を確認するところからフィッティングをスタートしました。
本人が気にしているほど足首の動きは問題なく、僕の出した結論は体のねじれでした。
最初に聞けよって突っ込まれそうですが、バレーボールを長年やられていた経験から調子の良い体の向きはスパイクなどの時にジャンプする踏切の角度になっていて、自転車の上でも体を同様に捻ると面白いほど両足で踏める感覚を得られた様子でした。
・
ローラー台から鳴る音も変わるので側から見ても違いは一目瞭然なのです。
・
自転車は体と比較すると恐ろしいほどに左右対称なのでこのように自分自身がねじれている人はペダリングに苦労することが多いです。
・
大切なことは自分自身の「真っ直ぐ」と自転車の「真っ直ぐ」を整えること。
フィッティングを機に体のバランスも整えていきたいですね。
#rond #rondvelo #rondfitting #bikefitting #バランス #bodybalance 
​
0 コメント



メッセージを残してください。

    画像

    Kazuya Kumasaka

    雄大な自然と表情豊かな四季を持つ北海道を拠点に活動中。ライディングテクニックなどのセミナーやオーダーメイドのポジショニングサービスを提案。
    ​
    本場ヨーロッパで行われてきた文化的な観点なども含め皆様のサイクリングライフが豊かになる情報を発信していきます。
    photo by Yasuyuki Shimanuki

    アーカイブ

    12 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016

    カテゴリ

    すべて
    BIO LIFE Banashi
    Daily
    KUALIS CYCLES 記録簿
    イベント
    カスタマーレビュー
    タイ合宿
    フィッティング
    レース参戦記

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • ABOUT Rond
  • Menu
  • Contact
  • Online store