サイクルモードまであと1週間。
直前となりましたが一つ皆様にお知らせです。 目にする機会は決して多くないと思いますので多くの皆さんに見て頂きたいです。 熊坂はブランドアンバサダーとして幕張のハンドメイドバイシクルブースにおります。 サイクルモードを皮切りにリトアニアのハンドメイドチタンフレームメーカー”Wittson”の取り扱いをスタートします。 そのブランドの始まりは、彼のコルナゴでチタンフレームを作っていたことに端を発しています。 ロードバイク歴の長い方ならBiTitan、CT1といったモデル名を耳にしたことがあるかもしれません。 時代の流れの中でコルナゴがカーボンフレームに軸を移し、生産拠点をアジアに移行して行く中、ハンドメイドにこだわりチタンフレームを作り続けてきたのがwittson。 今ではフレームビルディングの技術は息子さんに受け継がれファミリーでフレームビルディングを続けている稀有な存在です。 クラシカルなフレームビルディングにとどまらず、多種多様なパイプを使用しフルチタンのTTバイクまで作ってしまう幅の広さが魅力の一つです。 今回のサイクルモードにはその最新作であるTRIATHLON VENTU 191とフラッグシップモデルのSUPPRESIOの2台をご覧いただけます。 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。 #wittson #wittsoncostomticycles #rond #rondvelo #rondselect #handmadecutonframe
0 コメント
メッセージを残してください。 |
Kazuya Kumasaka雄大な自然と表情豊かな四季を持つ北海道を拠点に活動中。ライディングテクニックなどのセミナーやオーダーメイドのポジショニングサービスを提案。 アーカイブ
12 月 2019
カテゴリ
すべて
|